AGAの治療と髪質に関係性はある?
2019/04/19
目次
髪質は人によって違いがある!
私たちの髪の毛は個人によって髪質が異なり、ストレートだったり少しうねっていたりと生まれつきの影響によって変わります。
「自分は天然パーマでクルクルとしているから何とかしたい」と考えている方は多く、遺伝による影響が強いので自然な力だけで改善するのは難しいですね。
そこで、人によって髪質がどのように違うのか、幾つかの種類を見ていきましょう。
- 直毛:その名の通りサラサラの状態で髪の毛が長いとスタイリングしづらい
- 波状毛:波状にうねって毛先がクルっとカールした状態になる
- 捻転毛:所々でコイル状に捻れていて太さに均一感がない
- 連球毛(連珠毛):1本の毛髪の中に太い部分と細い部分が混同している
- 縮毛:黒人の人に多い髪質でチリチリと縮れた状態になっている
「自分はくせ毛だから・・・」と一括りにされることが多いのですが、波状毛や捻転毛などたくさんの種類があります。
既存の毛髪も新しく生えてくる髪の毛も同じ髪質を引き継ぐため、「数ヵ月前はくせ毛だったけど今は自然と直毛になった」というケースは基本的にありません。
AGAの治療と髪質に関係性はあるの?
これから病院やクリニックでAGAの治療を始めようとしている男性の中で、既存の髪質と関係性があるのかどうか疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか。
- 自分はくせ毛だからAGAの治療効果が出にくいのでは・・・
- 直毛だとプロペシアやミノキシジルの効果を実感できないのでは・・・
- 医薬品によるAGA治療で自分の髪質が変わるのでは・・・
初めてのAGA治療ではあれば、こんな感じで不安になってしまうのは仕方がないですよね。
そんな男性のために、以下ではAGAの治療と髪質に関係性があるのかどうかまとめてみました。
髪質の違いでハゲやすさは変わらない
インターネット上では、「くせ毛の人はハゲやすい」「細い髪質の人はAGAを発症しやすい」といった噂が飛び交っていきます。
しかし、生まれ持った髪質とハゲには特に関係性がなく、直毛でもくせ毛でも同じようにAGAを発症する可能性がある点では一緒です。
そもそも、細くて柔らかい髪質の男性がハゲやすいと言われている理由を見ていきましょう。
- 髪質が細くて柔らかい人は全体的にボリュームが出にくい
- 特に頭頂部のボリュームを出すのが難しくなる
- 頭皮の地肌の見える面積が広くなりやすい
- AGAを発症して少し髪の毛の量が減少するだけでも影響が出やすい
あくまでも密度が薄く見えているにすぎませんし、髪の毛が柔らかいからといって必ずしもAGAを発症して薄毛が進行するとは限らないので安心ですね。
もちろん、AGAは一度発症すると自然と解消されることはなく、年齢を重ねて悪化しやすい特徴がありますので早めに治療へと取り組んでください。
髪質が変化した男性は要注意!
生まれ持った髪質でAGAの発症の有無が決まることはありませんし、直毛でもくせ毛でも同じように治療を行えば回復を目指せます。
しかし、30代や40代で髪質が変化した場合は薄毛やハゲの前兆やサインだと捉えられますので注意しなければなりません。
以下ではどのような原因で髪質が変化しやすいのかまとめてみました。
- 毎日の洗髪を怠っていて皮脂や汚れが頭皮に溜まって不潔な状態になっている
- 食生活のバランスが崩れていて髪の毛の成長に必要な栄養素が不足している
- 強力な洗浄力を持つシャンプーで洗っていて髪の毛にダメージが加わっている
- 日焼け対策を怠っていて頭皮や髪の毛が外部刺激を受けている
- 頭皮の毛細血管の血行不良で血液が上手く循環していない
既にAGAを発症している男性は、「髪質が変化する」⇒「頭皮環境が悪化している」⇒「髪の毛が正常に生えなくなる」と負のスパイラルに陥るケースが多いため、頭皮ケアやヘアケアの見直しも同時に行うべきですよ。
AGAの治療薬で髪質自体に変化が出るケースは少ない
AGAの治療薬を服用し、「直毛がくせ毛になる」「くせ毛が直毛になる」と髪質自体が変化するケースは低くなっています。
AGAの治療薬の中でも代表的なプロペシアを服用して、次のような変化が出たと口コミを残している男性はいました。
- 猫っ毛だった髪の毛が太くしっかりと生えるようになった
- 以前よりも髪の毛にハリやコシが復活した
- シャンプーやリンスを変えていないのに髪の毛がきしんでいる
恐らく、直毛やくせ毛など元々の髪質がプロペシアによる影響で変化しているわけではなく、ヘアサイクルの正常化によって不健康な髪の毛が抜け落ちて太くて強い健康的な髪の毛が生えているサインだと捉えられます。
プロペシアにはAGAの最大の原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)を減らす効果があるため、「成長期」⇒「退行期」⇒「休止期」というヘアサイクルが元通りになりやすいのです。
数多くの治療薬の中でも世界的に信頼を獲得している内服薬ですので、プロペシアを使いたい男性はAGAスキンクリニックへと足を運んでみましょう。
プロペシアに加えてオリジナルタブレットの服用で髪の毛を復活させる治療も可能ですので、まずはAGAスキンクリニックの無料カウンセリングで薄毛の悩みを相談してみてください。
まとめ
AGAの発症にしてもAGA治療の効果に関しても、個人の髪質による違いは少ないことがお分かり頂けたのではないでしょうか。
波状毛や捻転毛などくせ毛の症状が酷いと、「AGAの治療を受けても変化しないのでは・・・」と不安になる男性は少なくありませんよね。
しかし、髪質に関わらず効果を得ることはできますので、評判の高い病院やクリニックで自分に合う治療を続けてみてください。
東京のおすすめAGAクリニック
-
1
-
AGAヘアクリニックの評判をまとめてみた
目次1 AGAヘアクリニックで実施されているAGA治療の特徴は?1.1 医師の診 ...
-
2
-
AGAスキンクリニックの評判をまとめてみた
目次1 AGAスキンクリニックで実施されているAGA治療の特徴は?1.1 1ヵ月 ...
-
3
-
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)の評判をまとめてみた
目次1 Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)で実施されている ...